第1章 本居宣長の思想と鈴屋の教育
第2章 門人の修学過程における鈴屋の位置
第3章 国学における地方社中の形成と「学び」の展開
第4章 藤井高尚の国学における教化性
第5章 幕末期国学の地域における展開
第6章 村落指導者宮負貞雄の国学受容と民衆教化
山中芳和(やまなか よしかず)
1948年 三重県四日市市に生まれる
1971年 三重大学教育学部卒業
1972年 三重大学教育専攻科修了
1981年 広島大学大学院教育学研究科博士課程修了
現 在 岡山大学教育学部助教授
専 攻 教育学・日本教育史
主著 「平田派国学者の学校構想」
(井上久雄編『明治維新教育史』吉川弘文館、1984)
「近世の教育と教育観」
(寄田啓夫・山中芳和編著『日本教育史』ミネルヴァ書房、1991)
「教育理念の模索と臣民像」
(三好信浩編『日本教育史』福村出版、1993)
など
©Copyright 2004-2025, Taga Shuppan. All Rights Reserved.