第I部 変貌する地域社会
第1章 地域社会の変貌と都市コミュニティ―石川県・金沢市―
第2章 地域社会の変貌と都市コミュニティ―愛知県・岡崎市―
第3章 グローバライゼーションと地域社会―外国人居住者に対する意識を中心として―
第II部 サポート・システムとサービス
第4章 高齢者福祉サービスにおける資源動員と資源選択―金沢・岡崎調査をもとにして―
第5章 コミュニティ・ケアの制度的基盤と地域特性
第6章「第三の道」と社会福祉―年金問題を中心に―
第7章 介護保険と住民参加―金沢市介護保険事業計画策定を例に―
第8章 善隣館とボランティア活動―戦前期・金沢市方面委員の実践から―
第III部 高齢者のライフチャンス
第9章 高齢化社会と親子の同居・別居志向―岡崎市の場合―
第10章 高齢期における介護形態の選択:金沢市の場合―「在宅介護」か「施設介護」か―
第11章 後期近代と労働の変容―高齢者における仕事を中心に―
第IV部 高齢者の余暇活動と生活意識
第12章 高齢者のライフスタイルと余暇活動
第13章 ニュータウンにおける中高年層の社会意識
第14章 高齢者にみる抑うつ
橋本和幸(はしもと かずゆき)
1943年 兵庫県生まれ
1966年 大阪大学文学部卒業
1969年 大阪大学大学院文学研究科博士課程(社会学専攻)中途退学
現 在 金沢大学教授・文学部
専 攻 地域社会学、現代社会論
主 著 『地域社会に住む』(世界思想社、1995年)
『社会学の理論』(共編著、有斐閣、2000年)
碓井 たかし(うすい たかし)
1936年 ソウル生まれ
1959年 大阪大学文学部卒業
1962年 大阪大学大学院文学研究科博士課程(社会学専攻)中途退学
現 在 吉備国際大学教授・社会学部
専 攻 組織社会学、社会システム論
主 著 『組織社会学』(共著、サイエンス社、1988年)
『社会学の理論』(共編著、有斐閣、2000年)
三上勝也(みかみ かつや)
1941年 島根県生まれ
1965年 大阪大学文学部卒業
1967年 大阪大学大学院文学研究科収支課程(社会学専攻)修了
現 在 神戸女学院大学教授・文学部
専 攻 家族社会学、地域社会学
主 著 『定住の社会学的研究』(共著、多賀出版、1988年)
『現代インド社会の変動過程』(共著、ミネルヴァ書房、2000年)
交野正芳(かたの まさよし)
1943年 大阪府生まれ
1968年 関西学院大学社会学部卒業
1975年 関西学院大学大学院社会学研究科博士課程(社会学専攻)単位取得退学
現 在 愛知大学教授・文学部
専 攻 地域社会学、福祉社会学
主 著 『都市移住の社会学』(共著、世界思想社、1994年)
『懐疑への誘い』(共著、北樹出版、1998年)
©Copyright 2004-2025, Taga Shuppan. All Rights Reserved.